先日12日にきりんぐみ、ぞうぐみ65名で嘉麻市に稲刈りと芋掘りに行ってきました。
天気がどうなるか心配でしたが、とてもいい天気になり充実した1日になりました。
行きのバスでは歌を歌ったり景色を楽しみました。
稲刈りでは一人一人コンバインに乗せていただき、田んぼでは虫とりや稲穂を持って走ったりと自然にふれあいながら楽しく過ごすことができ、お昼ご飯は公民館にて地域の方が用意していただいたかしわご飯と豚汁をごちそうになり、最後は歌のプレゼントをしました。
午後は、芋掘りを行い、形がさまざまな芋に大興奮のお子様たち!掘るのに夢中になり気づけばどろんこに!「○○なお芋があったよ!」「保育園に持って帰らんと!」とその後も楽しくお話をしてくれました。
帰りのバスでは、もちろんおやすみタイムで、1日いろいろな体験をし、遊び、たくさん食べたので出発から到着までぐっすりのお友達もいました。
自然のなかでさまざまなものを見て触れて感じることができ、お子様たちにとってとても貴重な体験になったのではないかと思います。今回の体験を通して今後に少しでもいかしていけたらいいなと思っています。
24日はミカン狩り動物園遠足があります。天気に恵まれ楽しい1日になりますように!
3,4,5歳児 ミナミ