明けましておめでとうございます。給食室は今年もお子様に行事や体験を通して、様々な経験や食に触れて頂けるよう安全に務めて参りますのでよろしくお願い致します。
お正月が明けて、お子様が元気に登園する姿が見られます!
「お年玉もらったよ!」「おせち食べた!」と給食室まできて嬉しそうにお話してくれます。
先週1月5日の給食は七草粥でした。七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ、一年間の無病息災を祈って七草粥を食べるのが由来だそうです。
給食室の前に七草を飾っていたので「これ大根とかぶみたいだね!」「この葉っぱが今日の給食に入ると?」と興味津々で食べるときにも「これ大根みたいだからすずなじゃない?」と七草のお話をしながら食べていました。
今年も一年ゆたか保育園のお子様達、保護者の皆様、先生達が健康で元気に過ごせますように・・・
調理室 ミズホ