さわやかな風に、暖かい日差し。過ごしやすい季節になりました。
新しい環境にも少しずつ慣れてきたお子様達。笑顔や元気な声もたくさん聞こえてくるようになりました。
毎朝、給食室の前でも「今日のご飯は何ですか?」、「おやつはなあに?」と、話しかけてくれたり、前に飾ってる野菜を手に取って、お友だちと楽しそうに会話したりと賑わっています‼
5月5日『端午の節句』を前に2日の給食は”ちらし寿司”、おやつは”野菜入りお饅頭”のお祝い献立でした。
”ちらし寿司”はひじきや人参、しいたけ、れんこん、しめじを甘辛く煮て、玄米ご飯に寿司酢と混ぜ合わせて、寿司桶に盛り付けて完成です。
”ちらし寿司”はお子様たちに人気の献立の1つです。いつも桶の中はきれいになくなって戻ってきて、私達も嬉しくなります。
おやつの野菜入りおまんじゅうは、小松菜をミキサーにかけて、ホットケーキミックスにまぜて、小豆から煮て作ったあんこを中に入れて焼き上げました。
ひよこ組、りす組さんもみんな笑顔で食べていただきました。
これからもお子様たちが、見て、喜んで食べていただけるような盛りつけを心がけていきたいと思います。
「お子様が笑顔いっぱい幸せに大きくなりますように♬」と願いを込めて作ったお祝い給食は大好評でした!
調理室 ナオコ