新事務室です。
前回ではまだ登場していなかったカエル🐸が、雨とともに元気な鳴き声を聞かせてくれるようになりました!
(男の子達が捕まえて事務所まで見せに来てくれます)
先日、年長児の女の子がお手洗いの入り口にしゃがんでいました。
何をしているのかと話しかけると「スリッパ並べよる~!」との事。
「わぁ~ありがとう!綺麗だね!」とお礼を言うと「だってぐちゃぐちゃやったもん」との事でした。
「こうやって揃えてあげると次に入る人も気持ちが良いね!すっきりしたね!●●ちゃんありがとう」と言うと、
ニコニコとお部屋へ戻っていきました。
この女の子は、誰かに褒められようとした訳でなく、”ただ目の前が散らかっていたから揃えてあげた”のです。
些細なことですが、その行動に心打たれました。
もう随分と前ですが、私が小学生の頃によく目にしていた『かかとがそろうと心もそろう』と言う言葉を思い出しました。
当時は『かかと』と言う表現で聞いていたのですが、元々は『はきもの』という表現で、『はきものをそろえる』と言う詩より
引用された言葉でした。
せっかくなので、ここで紹介したいと思います。
『はきものをそろえる』
はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世界中の人の心もそろうでしょう
今回のような小さな気づき・やさしさから、自分を含む周りの人たちにも優しさや思いやりがあふれていくといいですね✨
素敵な女の子に出会ったお話でした🎶
新事務室 マリ