4月20日に総合避難訓練を行いました。
不審者・風水害・地震・火災を想定しての訓練をしました。
放送がなると全員お部屋の中央に集まりました。いつもと違う雰囲気に不安で泣き出す子もいれば、静かに放送に耳を傾ける子など様々でした。泣いている子は保育士におんぶされると安心した様子でした。しっかり歩ける子は自分で歩いて、ヨチヨチ歩きの子は避難者で、発達に応じて避難を行いました。頭を守るための防災頭巾もしっかりかぶっています。
いつ何が起こるか分からないので毎月1回避難訓練を行い、子どもたちが安全に避難できるようにクラスで話し合っていきたいと思います。
りすぐみ担当 サクラ