今年のゆたか保育園のテーマとして、『むかしむかし』を掲げています。
私が思い浮かべる昔々と言えば、ももたろう・おむすびころりんといった日本昔話の時代です。
しかし人によって思い浮かべる時代が違うことにハッとしました。
それを思ったのが運動会の曲をまとめている時です。
今年は懐かしい曲がいくつも入っていておもしろいな。ソーラン節(南中ソーラン)は金八先生で踊ってた曲で懐かしい。
と思い、みなみ先生に「南中ソーランって金八先生の曲で使われてましたよねー!」と、同世代のテンションで言ってしまいました・・・
みなみ先生にとっては、金八先生がむかしむかしに感じる時代だったかもしれませんね!すみませんでした!笑
思い込みは怖いなぁと改めて感じた瞬間でした。と同時に、むかしむかしと言えば?と皆さんに聞いてみたくなりました。
ゆたか保育園第6回たのしい運動会まであと4日です。
日頃の生活から積み重ねてきたことを保護者の皆様に見ていただこうと、お子さま方は楽しみにしています。
運動会では自分が主役の時、他のお友達を応援する場面などお子さまの様々な姿が見られると思います。
当日は全園児の皆さんが元気に参加できるように職員一同努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
事務室 マリコ