9月に入り明日はいよいよたのしい運動会の日です!
運動会までの1週間、練習やリハーサルを頑張っているお子様に給食室からは元気に過ごせるようなメニューを考えました。
9月3日(月)
玄米ちりめんご飯…カルシウムたっぷりのちりめんと薄口醤油、酒を加えお米と一緒に炊いています。ご飯の中では1番人気です♪
鶏レバーのから揚げ…免疫力を高める働きをもつビタミンAたっぷりのレバーをお子様に人気のから揚げにしました。
トマトサラダ…秋が旬の梨や見た目も食感も楽しい春雨も入っています。
冷やし汁…大豆由来の薄揚げやたっぷりの野菜が入った味噌汁を暑い時期でも口にしやすいよう少し冷まして提供しました。
9月5日(水)
玄米麦ご飯…食物繊維が豊富な麦を加え、炊いています。
鰆の南蛮漬け…魚に春でサワラといいます。醤油、酒、塩で下味をつけ片栗粉で衣を作っています。調理後、炒めた野菜と合わせ酢をかけて完成です!
納豆・漬物…ぬか漬けは便秘予防や免疫力、代謝のアップに効果があります。
きのこスープ…らうす昆布、干ししいたけ、かつおぶしのだしたっぷりの和風スープです。きのこからも旨味がたっぷりです!
9月に入っても暑い日が続きますがお子様が元気に過ごせるよう食事の面からサポートできるよう務めて参ります。
調理室 ミズホ