9月に入り、だんだんと暑さも和らぎすごしやすくなってきましたね。
最近のこぐま組は、給食の時のスプーン、フォークの持ち方について声掛けをしています。
上握り、下握り、えんぴつ握りと段階はありますがこぐま組では、えんぴつ握りを目指しています。
初めは保育者が持ち方を見せたり、「こうやって持てるかな?」と声掛けをし、持ち直すことが多かったのですが今では、子ども同士で「こうやって持つとよ!」「先生、こうよね‼」など…
自分から意識して持つ姿が見られるようになり、上手に持って食べるお友達が増えてきました。
お箸への興味も日に日に増しており、お箸で食べることを楽しみにしているようです。
ご家庭でもえんぴつ握りの声掛けをよろしくお願いします😊
こぐま組 ハルカ