暑さもようやく一段落し、季節の移り変わりを感じるころになりました。
これからは、食欲の秋♪スポーツの秋♪
運動会は終わりましたが、身体をたくさん動かして、たくさん給食を食べて、体力をつけていただきたいと思っています‼
先日のおやつは、今回で二回目の登場の『五平餅』と『紫蘇ジュース』でした。
五平餅は玄米ご飯に、酒、薄口しょうゆを入れて炊き、おにぎりにし、甘味噌たれをぬって焼きおにぎりにします。甘味噌たれは、味噌に酒と砂糖を入れて火にかけて煮詰めます。この甘味噌たれがお子さまたちに大人気で、別の日のおやつの『冷やしキュウリ』に添えたところ、キュウリが苦手なお子さまもよく食べていただいていました。
紫蘇ジュースの原液は、お煎茶教室の三ヶ嶋先生のご指導のもと、園でできた紫蘇を使って作りました。冷水と炭酸水、どちらか選択して割って飲んでいただきました。少し香りが苦手なお子さまもいましたが、五平餅と一緒にお子さま同士会話を楽しみながら食べていました。
調理室でも、調理方法や新しい献立等を話し合いながら、お子さまたちが安心して、おいしく、たくさん食べていただいて、楽しい給食の時間を過ごせるように、考えていきたいと思います。
調理室 ナオコ