ゆたか保育園の事務室には子どもたちが毎日来てくれます。
担任の先生からのお手紙を届けてくれる子や、コピーを頼まれて原稿を持ってきてくれる子など様々なお仕事でやって来てくれます。
ある日事務室のドアをコンコンとする音がしました。
保護者の方か先生かなと思い、はーい!と答えると年長のぞうぐみさんが失礼しますとドアの前に立っていました。
私が目を丸くしていると、満面の笑顔でえへへと言って、戻っていきました。
昨年の卒園生の何人かがドアをノックして入ることをしてくれ、そのお兄さんお姉さんの姿を見ていたのだと思います。
年齢関係なく子ども同士【良いところを見て、良いところを真似をする】という大人の社会にも言える環境が、ゆたか保育園にはたくさんあります。
※このブログを書いている間にも、2歳児のこぐまぐみさんがお手伝いをしてくれました!
宅急便のお兄さんから荷物を受け取り、長くて重たいコピー機のカートリッジを運んでくれ、最後はドアも閉めてくれました!!ありがとうございました!!!
今週も誰が事務室にやって来てくれるのか楽しみです♪
事務室 マリコ