早いもので5月も終わり、6月がスタートしました。
先月きりんぐみは初めての園外行事「消防署見学」へ行ってきました。
「後○日寝たら消防署やろ?」「お弁当持っていくとー?」など、はりきっている様子でした。
いざ、出発!!
しっかりお友達の手を握って歩き、横断歩道では見えるように手をあげて渡っていました。
消防署見学では、実際に建物の中を見学させていただいたり出動時に着る服を着せていただける機会や消防車に乗ることができました。消防車に乗る際も「自分で行く」と意欲がとても見られ充実した見学になったのではないかなと思います。
近隣公園では、みんなでお弁当を食べたくさん遊びました。
汗をかきながら夢中になって遊ぶきりんぐみさん。ただ遊んでいるだけでなく、少し難しいかな?と思う遊具にも挑戦したい!!という気持ちがみられました。一度失敗しても「もう一回する」と体だけでなく心も大きくなってるなと感じました。
帰りは少し疲れがみえるところもありましたが、散歩♪を歌ったり生き物を見つけてゲームが始まったりととっても楽しそうなきりんぐみさんを見ることができ嬉しく思いました。「楽しかったね!また行こう」この言葉と笑顔をみることができ私もまた笑顔になりました!!
これからの行事、日常の保育も楽しみがいっぱいです!!
3,4,5歳児担当 ミナミ