今週で、5月も終わり6月になろうとしています。
日中は汗ばむ季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期なので、体調管理が大切になって
きます。
季節の変わり目による体の不調を治すための対策として、
・バランスの良い食事
・こまめに体を動かす
・睡眠をしっかりとる
・衣服で温度調節
などがあります。
子どもや大人も心がけて、季節の変わり目を元気に乗り切りたいですね!
さて、先日5月15日(金)の給食は、お楽しみ献立で、ぞう組さんが考えてくれた【鮭の塩焼き】や【二十五穀五目ごはん】でした。少ない人数ではありましたが、お子さま達にたくさん食べていただきました。
免疫を高めたり、体調を整えるために、旬の食材をうまく取り入れて、お子さま達に給食をたくさん食べてもらえるように、おいしい給食を作っていきたいと思います。そして、一日一日を大切に、お子さま達に食べることの大切さや楽しさを伝えていきたいと思います。
調理室 りさこ