暑い日が続くと夏バテになり元気がなくなったり食欲がなくなったりします。保育園では麦茶をこまめに水分補給をする事を心がけています。水分補給は、飲み物だけから行うものではなく、夏野菜からも出来るので、今月の給食の献立にもたくさん取り入れて提供出来る様にしています。子ども達が育てた野菜を毎日の様に届けてくれます。お汁にいれたり、サラダに入れたり、ぬか漬けにしたりと美味しく頂いています。
~夏の食生活で心がけること~
🍚朝ご飯をしっかりとたべる
(一日の活力源になる)
🍆夏野菜をたくさん食べる
(暑さによる身体のほてりをとり、汗をかくことで失われた水分を補ってくれる)
🍉こまめに水分補給
(冷たいものを取り過ぎに注意!)
🏥食中毒に注意しましょう
(夏場に多い細菌性O-157、カンピロバクター、サルモネラ菌など)
夏バテにならない様に好き嫌いせず何でももりもり食べて暑い夏を乗り切りましょう。
🎋7月7日は七夕です🌌
短冊🔖に願いを書き、そうめんを食べる風習があります。成長を願う節句のひとつです。保育園の7月7日の献立はそうめんスープです🍜。楽しみにしていて下さい。
給食室 ちなみ