明日で、6月も終わりますね。天気がいい日には、水遊びに、外遊び!チョウチョや、トンボを捕まえたり……皆大好きですよね♡ こどもたちの、この元気な姿は、どこからでてくるんでしょうね?(笑)羨ましい限りです!水遊びが始まると、元気な歌声も聞こえてきます!
♫みずをたくさんくんできて!
水鉄砲であそびましょ〜
1、2、3、4シュッシュシュー♫
水遊びでは、水風船をしたり、ペットボトルに絵の具をいれて、色水をしたり、ジェリーボールをして楽しく遊んでいます!
(ジェリーボールの遊び方……)
①→ペットボトルに水を入る
②→市販されているアクアビーズの元を購入
③→一晩水に浸すだけで
④→一度にたくさんのジェリーボールを作れる
⑤→少しずつ膨らむ過程を観察しても面白い♬
ペットボトルにいれると、すぐに変化に、気づくこどもたち。皆興味津々……
子→あっ!大きくなってるね
子→明日が楽しみだね!どなるんだろう
保→きれいな色だね ねー!みてみて!
子→次の日、ぷるぷるになったボールに大興奮
順番に、手を入れたり、風船の中に詰めたり…☺️
作り方は、簡単なので、ご家庭でも、されてみてください!保育園では、夏ならではの、遊びに、チャレンジしています😊
安全面に、配慮しながら、引き続き、水遊びを楽しんでいきたいですね〜 😁
ところで……
この間、皆で植えた夏野菜。どーなってるか、気になりませんか?私は、気づいたら、こどもたちと一緒に、お水をあげるよう、心がけています!皆で、育てたお野菜も!少しずつ、大きくなってきました!
子→あっ!トマトが緑色に、なってる!大きいね!
保→このあと赤になるんだよ〜🍅
子→あかくなったら、食べれるんだよね🌟
子→トマトにお水をあげないと、お腹減るね。
保→じゃ、一緒にお水をあげよー!
子→♫トーマとって、かわいいなまえだね。うえからよんでもトマト!したからよんでもトマト🍅
っと、一緒に歌いながら、お野菜にも、水をたくさんあげました!早く食べれますよーに🎶
暑い日が、続いていますが、天気がいい日には、こういう、”自然の風”にあたりながら、外でたくさん遊び、元気いっぱいに、過ごしたいものですね😉
すみな