夏ならではの遊びといえば水遊びですが、水だけで終わるなんてもったいない‼という事で0,1才クラスでは泥、氷、片栗粉といった感触あそびを楽しみました!
初めての感触にビックリして泣く子はいまいしたが、予想外に楽しんで遊んでいる子が多かったことに驚きました!
泥んこ遊びでは泥水を手や足で触れたり、泥のひんやりした感触を体験したりしましたよ!
氷遊びでは冷たくてもお家でみたことがあるからバケツに自分から手を入れ触れるお子様も!
片栗粉遊びは粉から触れ水を入れてドロドロにするのもお子様たちと一緒にやりました!
おもしろかったのはお子様それぞれの反応です。
粉の時は積極的に触れていた子もドロッとした片栗粉におどろき後ずさりしたり…。最初からずーっと触れ、顔や体についても平気な子、絶対にイヤ!という思いからかその場には近寄らず、テラスを自由に遊ぶ子と様々でした。
そして、お子様と一緒に先生達も盛り上がりましたよ!
先生が楽しそうに遊んでいる姿を見て「やってみようかな…」と思う子も多く、じーっと見ている子もいました。その姿を見逃さず、少し触れさせてあげると最初は泣く子も「あれ?意外と楽しい…」と思い夢中で遊び出していましたよ!
大人も子どもも楽しい感触遊び!もちろん片付けは大変ですが、お子様たちの楽しそうな姿、笑顔を見るとうれしいので残りの夏も感触遊びをしていきます‼次はどんなことをしようかな~?
0,1歳担任 ハル